下池盆踊り 開催について
本日、台風の影響により実施を検討しておりましたが、現在開催予定です。 皆さまのお越しをお待ちしております。
本日、台風の影響により実施を検討しておりましたが、現在開催予定です。 皆さまのお越しをお待ちしております。
安倉音頭の太鼓囃子の練習が始まりました!子ども達10名が参加して、練習に励んでくれました。サマーフェスタに出演します♪応援して下さい!
今日は安倉幼稚園で 「なつまつり」がありました。 幼稚園以下の小さなお友だちもおかあさんといっしょに楽しんでいました。色々な工夫がされていて、夏休み前に楽しい思い出ができたようです。雨が降る前に開催できて良かったです。
4月11日安倉幼稚園の入園式でした。 かわいい新しいスモック姿の園児さん達に春を感じました。
4月10日 安倉中学校の入学式が行われました。 桜は満開の中、朝から花冷えと雨で寒さの強い気候でしたが、神崎校長の祝辞の言葉が思春期を迎える子供達に大変心に響く爽やかな入学式でした。
2月5.6日 年少 ゆり組「ともだちだいすき!みんないっしょにあそぼう〜3匹のこぶたより」 2月8.9日 年長 わかば組「ちからをあわせ、なかまといっしょにのりこえよう〜ブレーメンの音楽隊より」 すみれ組「こころをひとつ…
1月29日 市営安倉南住宅の集会所で 『新春落語とぜんざいの会』がありました。 部屋いっぱいのお客様で 初めに『南京玉すだれ』の前座で華やかに。 もう10年以上も交流されている桂文三さんの落語に圧巻。 簡易的に準備した高…
12月5日に中学校で「サイバー空間の危険から子どもを守るため」というタイトルで兵庫区県警本部からの講話がありました。 見えないサイバー空間でのトラブルに巻き込まれないために「あひるのおやコ」のキーワードをしっかり守りまし…
12月6日(土)歴史.研修ツアー「出石の歴史を訪ねる」に行ってきました。
安倉幼稚園でコマ回し名人と地域の老人会の人達の指導で、コマ回しをしました。
11月17日 安倉小の音楽会が、行われました。 体育館は満席で立ち見が出るほど、皆さまやの関心が高く、素晴らしい音楽会でした。
10月28日 今日は晴天の中、例年通りコープまつりが開催され、地域の方々が所属するそれぞれのサークルで発表がありました。 画像は 「リズム体操」・オカリナ「やまぼうし」・「キッズダンス」です。 このほかにも三階では書道や…