歴史散策
今日は隣まちの鴻池地域の歴史にふれてきました。 20人の参加がありました。天気にも恵まれ、4キロの道のり楽しく過ごしました。 参加者の皆さんに配られた資料を詳しくお読みになりたい方は、下のリンクからご覧くだ…
今日は隣まちの鴻池地域の歴史にふれてきました。 20人の参加がありました。天気にも恵まれ、4キロの道のり楽しく過ごしました。 参加者の皆さんに配られた資料を詳しくお読みになりたい方は、下のリンクからご覧くだ…
2018年3月20日発行の広報紙 第85号です。 広報紙全体は下のリンクからご覧いただけます。 広報紙 第85号(2018年3月発行)
地域の安倉北小学校、安倉小学校の卒業式でした。涙,涙の別れでした。 4月から中学生がんばれ卒業生!
地域のまちかどに散策マップが設置されています。 そろそろ花見の季節です 外に出てみませんか?
安倉からだんじり2基が参加します。 だんじりに触れられたり、クイズやだんじり引きの体験などのイベントがあるそうです。 ご興味のある方は参加してみませんか? 4月14日(土)午前11時より、花のみちと武庫川河川敷で行われま…
3月11日の日曜日に、毎年恒例のひな膳会食会を開催しました。 70歳以上が対象の会食会で、104名の参加がありました。 年一回の開催ですが、毎年のひな膳会食を楽しみにされている方もおられます。 皆さん楽しくお話しをさ…
今日はブログをより沢山の方々にみて頂けるように考える会議を行いました。
どなたでも参加でき無料です。 身近な曲を取り入れていますので、吹奏楽の魅力を楽しみにいらしてください。
ふ今年度最後のパトロールです。 皆さま見守りをよろしくお願いします。
2月17日に「コミュニティ安倉防災訓練」を実施しました。寒い日でしたがたくさんの人に参加 頂きました 。心肺蘇生、搬送訓練、三角巾の仕方、段ボールベッドの組み立てを皆さんに体験してもらいました。消防士の方に丁寧に教えて頂…
「ふれあい広場」にて 特赦詐欺に関する対策についてお話頂きました
2017年12月15日発行の広報紙 第84号です。 広報紙全体は下のリンクからご覧いただけます。 広報紙 第84号(2017年12月発行)