8月7日(日)10時より11時30分まで逆瀬川グリーンハイツ集会室において逆瀬台小学校区まちづくり協議会の「福祉ネットワーク会議」(第1回防災情報交換会)を開催しました。今回のテーマは
「大雨・大地震(南海トラフ大地震)を想定した、ゆずり葉コミュニティ地域の課題と対策、そして地域が、協働でできること①自助・互助・共助(安否確認)の課題 ②避難所の課題 ③備蓄の課題」です。
ゆずり葉コミュニティ石谷会長の挨拶と趣旨説明

「当地域の防災活動事例について」
逆瀬川グリーンハイツ自治会浜崎会長

グループワーク(6班に分かれて)

各グループから発表

参加者の皆さんの活発な意見やすばらしい提案が随所に見られました。
開催案内とレジュメは下記をクリックください。