第2回宝塚きずな花火大会
第2回宝塚きずな花火大会 1915年第1回宝塚花火大会が武庫川河川敷で開催され100年以上続きましたが、2015年を最後に諸般の事情で休止となっています。しかし多くの市民より再開の要望も出され、昨年”宝塚きずな花火実行委…
第2回宝塚きずな花火大会 1915年第1回宝塚花火大会が武庫川河川敷で開催され100年以上続きましたが、2015年を最後に諸般の事情で休止となっています。しかし多くの市民より再開の要望も出され、昨年”宝塚きずな花火実行委…
2月1日(土)CoKoセンターで10時から運営委員会を開きました。 11時半には子ども館との合同の「避難訓練」をしました
2月1日(土)1:30~3:00 わいわい館でネットワーク会議を開きました。 社協1人、地域包括支援センター1人、宝塚市の職員2人(きずなつくり) 地域の民生児童委員、山本山手地区まちづくり協議会の運営委員(本部役員、自…
1月11日(土)山手台小学校のグラウンドで山本山手コミュニティ主催のどんど焼きをしました。 スタッフは早い人で8時、その他のスタッフは9時集合で準備して 10時半点火しました。 たくさんの人がしめ縄や書初めなどを持ってこ…
阪神淡路大震災から30年
別紙_ちらし(平和特別講演会)
12月7日(土)10時からCoKoセンターで運営委員会を開催しました
11月16日(土)9時からCoKoセンターで本部会議を開きました 2024年度第7回本部会議 議事
11月2日(土)CoKoセンターで運営委員会を開催しました 9時から10時までは「道路安全対策委員会」 10時から12時まで「運営委員会」 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 山本山手コミュニティ …
山本山手コミュニティ 第6回本部会議 【議事】 日 時:2024年10月19日(土) 9時~ 場 所:CoKoセンター 宝塚市からの参加者:総務部 横山次長、市民協働 久住さん、若手職員さん 内 容:⚫︎確認・報告事項 …
記念すべき100号が完成しました。 いつもよりページ数も増えています、是非ご覧ください ↓↓↓ 【完成版】第100号コミュニティだより_240911
9月21日(土)9時から本部会議を開きました。 11時からは交通安全対策の現地確認をしました。