本部会議をひらきました
7月18日(土)9時から10時までCoKoセンターで本部会議を開きました。
7月18日(土)9時から10時までCoKoセンターで本部会議を開きました。
宝塚山手台商業施設解体工事の説明会で、防音シートの設置範囲について住民からの意見がありました。 説明会では建物の三方向のみだったのですが、四方全部を囲ってほしいというものでした。 それを受けて防音シートの設置範囲の変更が…
7月5日(土)CoKoセンターで10時から12時 「宝塚山手台商業施設 建築解体工事説明会」を開きました。 3密を避け、ZOOMを使ったWeb参加5人、雨だったのですが窓を開けて風通し良くしての開催となりました。
7月4日(土) 9時~10時 CoKoセンターで「副代表者会議」を開きました 「副代表者会議」とは山本山手コミュニティを構成する自治会の代表が集まって地域の情報交換や、地域の問題について話し合いをする会議です。 &nbs…
ライフイノベーションより旧アズナス屋上の携帯アンテナ基地局移設 工事工程表が送られてきましたので、お知らせします。 【UQ】宝塚山手台西3丁目_工程表(撤去) 【UQ】宝塚山手台西3丁目_工程表(新設) 【ソフトバンク】…
こちらです ↓↓↓ 83号-200608
CoKoセンターで6月6日(土)9時から副代表者会議、10時から運営委員会の会議を開きました コロナ対策で3密を避け、通常3人掛けの机に2人が離れて座り、机と机の間も離しました。 窓は3方向すべて開け放ち、風が爽やかに吹…
本日、CoKoセンターにおいて山本山手コミュニティの定期総会を開きました。 とは言っても緊急事態宣言が出ている中での準備でしたので、事前にWebで議案の表決をしていただき 「三密」を避けて一部の関係者のみ集まり、議案の確…
こちらです ↓↓↓ コミュニティだより第82号
今般のコロナウイルス対策で山本山手子ども館は25日まで休館しています。 わいわい館は開館しています。ただし、CoKoセンター正面の門扉は閉まっています。 わいわい館に御用の方は坂道の下の駐車場入り口が開いていますので、そ…
山手台東1丁目第2公園横の枯れた松を伐採、ありがとうございます かなり大きな松だったのですが、さすがプロです。 3等分に伐採して、1時間くらいで作業が終わりました。
2月15日(土)10時~12時 山手台中学校のクラブハウスで 「山本山手コミュニティ 地域福祉ネットワーク会議」を開きました テーマは「災害時 要配慮者の方へどう対応したらよいか? こんな困りごとにはどう対応したらよいか…