総合防災訓練の準備会をしました
11月16日(土)午後1時から山手台小学校クラブハウスで、山本山手コミュニティ第3回総合防災訓練の準備会をしました。 宝塚市から若手職員研修で2人と地区担当職員も参加しました。 11月30日のプログラムやスタッフの分担箇…
11月16日(土)午後1時から山手台小学校クラブハウスで、山本山手コミュニティ第3回総合防災訓練の準備会をしました。 宝塚市から若手職員研修で2人と地区担当職員も参加しました。 11月30日のプログラムやスタッフの分担箇…
山本山手コミュニティー 防災出前講座 2019年8月25日(日) Cokoセンターにて 13時半より 宝塚市都市安全部危機管理室総合防災課より防災士の市場通行氏と担当職員の堀田祐介氏をお招きして防災出前講座を開催いたしま…
8月25日(日)13:30~15:30 CoKoセンターで 安全部主催の防災講座を開きます。 山本山手コミュニティ地域の 意外と知らない危険地域や、この地域ならではの災害リスク そして、それらの災害への備えについて専門家…
各自治会の安全部の担当の方や副代表の方、安全部部員が集まって、地域の安全について話し合いました。 新しい部長がホワイトボードを使って話しているところです。 自己紹介の後、ボランティアについての皆さんの意識(考え?)を聞い…
CoKoセンターの臨時駐車場の奥のUターンする場所が湧き水で常にぬかるんでいるので、Uターンするのが難しい状況でした。 そこで、1月24日に安全部の部員3人がタイルを埋めてターンしやすくしてくれました。 朝の9時半に集合…
長尾小学校前交差点は南行車線において、右折車が道を塞ぎ渋滞が発生する為 長年、行政に右折専用車線を設ける要望を出していましたが、 やっと本年3月の市議会で、 南行車線の1.5車線への拡幅が承認されました。 工事は予算の都…
11月18日(日)山手台小学校で第2回総合防災訓練をします。 いざという時にあわてないために、日ごろの備えが大切です。 防災グッズなども展示します。 安全部 防災訓練_180926
10月7日(日)Cokoセンターで9時半から12時まで安全部会を開きました。 宝塚市の新人研修の職員二人も参加してくださり、「防災ダック」の説明をしてくれました。 先月の防災研修バスツアーの報告の後、11月18日の総合防…
9月24日秋分の日の振り替え休日に「防災研修バスツアー」に行ってきました。 参加者は大人29人、子ども(3歳~10歳)9人の合計38人でした。大人は20歳代から80歳代までの幅広い年代の方が参加してくれました。 最初に三…
8月26日9時半~11時半 各自治会の安全部の皆さんが集まり、三宅防災リーダーをお招きして11月18日に行う総合防災訓練に向けて話し合いをしました。 まず、三宅さんから数年後に起こると予想されている南海トラフ地震について…
2018年9月24日「月」 山本山手コミュニティ安全部主催の防災研修バスツアーのお知らせです。 お申し込み方法は、mail・電話・申し込み用紙と様々ありますのでご確認ください。 皆様のお申し込みお待ちしています☆