本日(8月31日)、臨時駐車場の草刈を一ヶ月振りにやりました。
草刈機のタンク満タンでほぼ刈取出来ました。
特に奥のスイッチバック部の草丈が高く、何回も草刈機に草が絡みつき苦戦しました。
草丈の高い草刈は少しずつ、刈り取った草を遠くに飛ばしながら刈り取れば絡み付かない様です。
以上、環境美化部の部員の報告です。

草刈りをしたのはコミュニティが宝塚市からお借りして管理している臨時駐車場です。4年ほど前までは斜面もコミュニティが管理していましたが、今は平たんな臨時駐車場のみをコミュニティが管理しています。防草シートが貼られている斜面部分は子ども家庭支援センターの管理です。残念ながら、防草シートの上に葛が繁殖して景観としては残念な状態です。

