特殊詐欺に注意してください

先日、電気料金のチェックをしようとしてパソコンで「はぴeみる電」にログインした所、上記のような表示が現れました。
ログイン後いつもはクリックしないボタンをクリックしてしまったら、いきなり

このような画面が出て、音声でも「あなたのコンピュータはウイルスに感染しました・・・・」と繰り返し流れました。

警告文には「シャットダウンしてはいけません」「この電話番号に電話しなさい」などが書かれています。

しかし、落ち着いて文面を読むと自動翻訳の為か、おかしな日本語でした。
この段階では、ホームページ上で表示されているだけなので、私のパソコンがウイルスに感染した訳ではないと判断して、強制シャットダウンしました。

再起動してもパソコンには問題ありませんでした。

しかし、慌てて表示されているところに電話して「コンビニで電子マネーを購入」する方がいらっしゃるようです。

兵庫県警からはメールで下記のようなお知らせが来ました。

差出人: ひょうご防犯ネット <hbnet@police.pref.hyogo.lg.jp>
日時: 2022年10月12日 16:43:47 JST

件名: 特殊詐欺水際阻止協力の店(家)登録店による水際阻止情報(10月12日・丹波)

10月11日(火)、丹波市内において、特殊詐欺水際阻止協力店であるコンビニエンスストア店員の積極的な声かけにより、特殊詐欺の被害が未然に防止されました。
高齢者が来店し、「自宅のパソコンを操作していたところ、『ウイルスに感染しました』と表示され、指示された電話番号に電話すると、『コンビニで電子マネーを購入してください』と言われた。」と言って電子マネーを購入しようとしたことから、特殊詐欺を疑い、警察に通報していただいたものです。
ご協力ありがとうございました。

【防犯ポイント】
●メッセージを繰り返し表示させたり、警告音や音声が流れるのは、コンピューターウイルスによる動作ではありません。単なる「騙し」の手口です。
●偽セキュリティ警告画面が表示されても慌てず、まずは、ブラウザを閉じましょう。ブラウザが閉じない場合は、強制終了するか、端末を再起動させれば表示されなくなります。
●表示された電話番号にかけないようにしましょう。
●「コンビニで電子マネーを買って番号を教えて」は詐欺です。

【お願い】
●特殊詐欺水際阻止協力の店(家)の皆様は、付近のATMコーナーで携帯電話を利用している方がいれば、声掛けをお願いします。
●コンビニエンスストアの店員の皆様は、電子マネーを購入しようとする高齢者がいれば、声掛けをお願いします。

いきなり、まくしたてるような音声で『ウイルスに感染しました』と繰り返し流れて シャットダウンしてはいけないと書かれていれば、パニックになるのも無理はないと思いました。

こういう画面が出ても、ホームページ上に表示しているのをパソコンを通して見ているだけです。落ち着いてパソコンを終了しましょう。

余談・・・「はぴeみる電」のお問い合わせに変な表示が出た旨をお知らせしましたが、未だに何の連絡もありません。どこに連絡すればいいのでしょう?

福祉部より