(↑ 路上交通安全教室ー1)
12月14日(金)午後5時から末成小学校正門前の公道にて、
子どもの安全連絡会とコミュニティすえなり生活安全部主催
『路上交通安全指導教室』
を実施しました。
宝塚市防犯交通安全課、宝塚警察署交通課の方々のご協力で
無事終了しました。
寒さが厳しい中、
参加者は午後5時、末成小学校正門に集合し、
標識を持って道路脇に分かれて立ちました。
自転車などの通行状態を観察し、
無灯火で自転車に乗っている人に、
安全の為に点灯するよう注意などの指導を行いました。
午後5時50分、路上指導が終わって、小学校玄関に集合し、
宝塚警察署交通課、宝塚警察署交通課の方から
講評と全員に配られたチラシ「宝塚交通かわら版」の説明がありました。
また、末成地区は交通安全に熱心に取り組んでいると
お褒めの言葉を頂きました。
(↓ 路上交通安全教室ー2)
![](https://takarazuka-community.jp/suenari/wp-content/uploads/sites/7/2018/12/2018121414.jpg)
(↓ 路上交通安全教室ー3)
![](https://takarazuka-community.jp/suenari/wp-content/uploads/sites/7/2018/12/2018121422.jpg)
(↓ 路上交通安全教室ー4)
![](https://takarazuka-community.jp/suenari/wp-content/uploads/sites/7/2018/12/2018121424.jpg)
(↓ 路上交通安全教室ー5)
![](https://takarazuka-community.jp/suenari/wp-content/uploads/sites/7/2018/12/2018121459.jpg)