(↑ 寺子屋の様子ー1)
12月18日(月)午後2時30分から
末成小学校多目的ホールにて、
コミュニティすえなりの2学期最後になる
《寺子屋 すえなり》
が開かれ、40名近くの児童が出席しました。
出席児童は当日出された宿題を
スタッフのアドバイスを受けながら済ませ、
帰宅する児童が大半でした。
中には勉強に意欲的な児童が居て、
備え付けのドリル問題に取り組んでいました。
当日は宝塚市学校教育部教育研究課の辻 晃英氏(元:末成小・教師)が
寺子屋の様子を見に来られていました。
3学期は1月15日(月)が初日です。
(↓ 寺子屋の様子ー2)

(↓ 寺子屋の様子ー3)

(↓ ドリル問題の1例)
