(上の写真は中川・宝塚市長の挨拶の様子)
8月15日(火)、72回目の終戦記念の日を迎えて、
午後2時から末広中央公園(平和の鐘前)にて、
『終戦記念日のつどい』
が開かれました。
中川宝塚市長を始め、行政関係者、大勢の市民が
会場に集まりました。
☆次第☆
1、開会
2、黙祷(鐘の音を合図に1分間)
3、宝塚市長挨拶
4、宝塚市議会議長挨拶
5、平和の歌合唱(ハートフル合唱団)
6、平和のメッセージ
①僕達にできること・・・・・・・・末成小学校6年(山本武志)
②僕達にできること・・・・・・・・末成小学校6年(南部愛斗)
③いつも気にかけておくべきこと・・宝塚中学校2年(宮崎想來)
④平和への願い・・・・・・・・・・宝塚市遺族会会長(川西武信)
7、「平和の鐘」打鐘
8、宝塚市平和事業検討委員会代表 挨拶
9、閉会
中川市長はご挨拶の中で、
「戦争の悲惨さ、平和の大切さ、命の尊さ、
そして、二度と戦争を繰り返してはならない」
と強く訴えられました。
会場の様子-2(ハートフル合唱団)市長・議長も合流

会場の様子-3(平和のメッセージ発表)

会場の様子-4(参加者が次々と打鐘)
